スポンサーリンク

最近ミシン関連で導入したもの

2021年9月9日

メーカー純正 上送りアタッチメント(家庭用)

上送りアタッチメント
上送り(イーブンフィード)押え ジャガーミシン専用 専用とあるが、アンティークミシンでも問題なく使用できてます。なぜ、ジャガー純正かというとメインミシンがジャガーなのと値段(2000円くらいで送料無料)が他メーカーとあまり変わらなったため。ちなみに買ったお店は、ジャガーソーイングストアで公式ショップ。

前から気になっていて買っちゃいました。テフロン押えとローラーが付いている押えも持っているが何となく。使用感ですが、おおむね良好で滑りにくいレザーでもOK。

だめなところは、2点。

その1:前後送り動作する樹脂部分が金属押え部分より下にちょっと突き出ているので、針板と押えの間隔が短くなっているため、布をセットするのが手間取ること。でもこれは、アンティークミシンだけの事象かもしれない。押え上げレバーを上げても、最近のミシンより針板と押えの間隔が狭いので。自分の使っているジャガーミシンの場合、2段階で押え上げレバーが上げられるのでアンティークミシンより針板と押えの間隔が広くなる。

その2:相当厚物縫いのとき、左右の前後動作する樹脂部分のどちらかが布端にあるとき、布が厚いので崖から落ちるときの様に片方の樹脂部分がガシャンと落ちる時がある。こうなると一旦ミシンを停止してセットしなおす必要ある。

その3(追記):最近気付いたことだが、押え圧が適正でないと同じ圧で前進はいいけど返し縫いがだめだめなことがある。このときは、押さえ圧をもっと強めにするかこのアタッチメントを使わないことかな。他メーカーも似たようなものなのか疑問だが確認しようがないのは残念。

追記:だめなところ その3(追記)を削除したのは、自分の勘違いで釜のタイミングがちょっとズレていたため発生してたみたいです。調整したら、直りました。

糸通し BY 100均

アンティークミシンなので、当然本体自前で自動糸通しなるものは付いていません。なので100均で買いました。

結構前から持ってはいたのですが、今回は糸通しの裏に強力磁石を貼りました。強力磁石は、最初グルーガンで貼ってましたが剝がれてしまったので強力両面テープに変更。ちょっとしたことですが、これが思いの他便利でおすすめ。自分結構記憶が喪失するので磁石で貼っておけば迷うことありません。( ´∀` )

糸通し
100均糸通し。左側に写っているのは、自作ミシン針方向チェッカー。

糸立て台 BY 100均

最近遅まきながら気付きました。ミシン糸は、100均じゃだめだと。品質、コスパともに。

それで、工業用ミシン糸を購入したわけでありますが、当然、家庭用とサイズが違うわけで無理矢理セットできないことはないが工業用糸立て台を調達することに。

当然、100均、ダイソーとなります。最近、ダイソーで買うとき下見を兼ねてやることがあります。それは、ダイソーオンラインショップで検索。多分ほぼ全品検索(食品関連以外)することできる、と思う。前もってここで検討を付けておくと実際店舗に行ったとき圧倒的に時間短縮につながる。これは、本当におすすめ。

で、実際に見つけた糸立て台候補がこちら 2点。

キッチンタオルホルダー
キッチンタオルホルダー 出典:Copyright © Daiso-sangyo All rights reserved.
キッチンペーパーホルダー
キッチンペーパーホルダー 出典:Copyright © Daiso-sangyo All rights reserved.

上記2点みたらもう、糸立て台にしか見えません。( ´∀` )

実際に選択したのは、こちら。実店舗に行って迷いましたが値段で決定。300円と100円。3倍違う。

キッチンペーパーホルダー糸立て台
キッチンペーパーホルダー糸立て台2頭バージョン。糸立て台になるように、ペンチで適当に切り曲げ、切断面はやすりをかける。意外に針金は固いので怪我に注意。

定規 BY 100均

縫うときのズレないようにするための定規。底部分に板磁石がついていてずれにくい。針板が若干凸になっているので定規底が当たる部分のみ板磁石を削ってガタがないように修正。

正直使いづらい。今使ってません。要修正。

定規